8月10日(土)、おさなご園夏祭りが開催されました。
夕方17時を過ぎる頃から人が集まり始め、園庭に設置された夜店の前には
いつしか人だかりが出来るほどの賑わいでした。
金魚すくい。
狙いを定めて…いまだ! みんなは上手にすくえたかな?

ヨーヨー釣り。
色とりどりのヨーヨーがきれいですね。んーどれがいいかなぁ。

当たりくじ屋。
目当ての商品はどれかな?当たるといいなぁ。

夕方とはいえまだまだ暑いなか、かき氷コーナーは涼を求める人々で溢れていました。
役員の方々も大忙しです。

バザーでは、手作りのおもちゃやポップコーンなどが売られていました。

祭りも中盤になる頃、ステージでは大月さんによる清流太鼓の演奏が園庭に響き渡り、
祭りを盛り上げて行きます。

学童の児童たちも、素晴らしい演奏を見せてくれました。

最後は、おさなご園先生チームが迫力のある演奏で締めてくれました。


ステージの後は、全員で大きく輪を作り盆踊りや七万石踊りで祭りの雰囲気を満喫しました。

陽が落ち、提灯の明かりがお祭り気分をさらに盛り上げています。

最後は恒例の花火大会です。
空高く花火が打ちあがるごとに歓声が上がり、美しい火花にみんな見入っていました。


皆様のおかげで、今年も無事夏祭りを終える事が出来ました。
御協力頂いた役員の方々、地域からお集まりいただいた方々へ心より御礼申し上げます。
有難うございました。